top of page
ご挨拶
暮らしの中に、糸の響きを
絲音(いとね)をご覧頂きましてありがとうございます。
三味線の糸が生み出す響きを、暮らしの中に届けたい
古き良き伝統を受け継ぎながら、現代の暮らしにも寄り添う音を目指しています。
演奏活動やお稽古を通して、『人と人』『心と心』を結ぶ音の場として
どうぞ絲音の世界をお楽しみください。

絲音〜ITO-NE〜
「絲」は三味線の糸
「音」は糸が紡ぎだす響き
三味線の糸が奏でる音が、人の暮らしや心に寄り添うように
そんな願いを込めて『絲音』と名づけました。
糸は人と人を結ぶ縁の象徴であり、音は心をつなぐもの。
そのふたつを重ねて生まれた名前です。
伝統を大切にしながら、
現代の暮らしに響く音を届けたい
絲音はその思いを形にしていく場です。
お稽古で紡ぐ糸の響き
三味線のお稽古は、初心者の方でも
安心して始めることができます。
日常に『お稽古』を取り入れることで
心にゆとりが生まれ、
暮らしに彩りと豊かさを添えてくれます。
糸の響きを感じながら、一音一音を紡ぐ時間は
忙しい日々の中の特別なひととき。
ぜひ一緒に、お稽古を通して
暮らしをより豊かに、特別なものにしてみませんか。

bottom of page